トップページ > レーシック手術の種類 > スタンダードレーシックとは?

スタンダードレーシックとは?

スタンダードレーシックとは?

眼科やクリニックのホームページを見ると
レーシックだけでもいろいろなメニューがあって
なんだか豪華な名称ばかりでわかりにくいと思いませんか?

ここでは一般的に”スタンダードレーシック”と呼ばれている、
最も普及している治療法について説明します。

症例数は最も多い!

このレーシックはレーシックの父と呼ばれるパリカリス博士が発明した技法で、
世界中で最も症例数が多い技法です。

そのため日本のレーシック治療を行なっている眼科なら、
この治療法を受けることが出来ます。

実はこのスタンダードレーシック、日本で行われ始めた当初は数十万円以上の費用がかかりましたが、
最近なら20万円以下で受けれるところがほとんどです。

しかし当サイトで紹介している眼科・クリニックならこの手術を受けるなら安く受けることが出来ますので
どうしても費用を抑えたい方は下の表にある術式を選択して下さい。

眼科・クリニック 術式の名称 費用
神戸神奈川アイクリニック スタンダード レーシック 15万円
錦糸眼科 マイクロ・レーシック 8万円
新宿近視クリニック SBKレーシック 7.7万円
品川近視クリニック*1 プラチナレーシック 7.5万円
加藤眼科レーシックセンター レーシック 36万円
東京近視クリニック
※閉院済み
プラチナレーシック*2 7.5万円

*1 有楽町の本院のみ。
*2 +4.8万円でカスタムレーシック同様に、ウェーブフロント照射することが出来る。

手術方法は以下の通りです。

シャワーキャップを被り、
手術の順番が来るまでに点眼薬で麻酔をかけます。

スタンダードレーシック

まぶたを開いた状態で固定するために開眼器を使いますが、
これが辛く感じる人が少なからずいらっしゃるようです・・・・(汗

あとは画像の通りですが、フラップが自然に治癒されてからも
安定するまで1~2時間ほど別室でまぶたを閉じておきます。

スタンダードレーシックの特徴

スタンダードレーシックはマイクロケラトームというフラップを作成する専用の電動メスを使用して、
角膜表面を球面カーブに沿って、厚さ160µm(マイクロメートル)ほどのフラップを作成してレーザーを照射します。

この方法は、熟練した技術を持つ医師が行えば、角膜の負担と痛みが最も少なく
回復が早くて、手術時間も短いというメリットがあります。

しかし、 技術が不完全な医師が行うと、フラップに穴が空いたり、
完全に切り取られたりなどの問題が起こる可能性があります。

またマイクロケラトームの特性上、
フラップの切り口には微細なスジが生まれるので、
夜間の見え方に問題があります。
さらにフラップの切れ込み口が鋭角なので、ずれやすく、
乱視の原因になったり、シワになりやすいという問題もあります。

ちなみにクリニックによっては、
100µmの薄いフラップを作ることが出来るマイクロケラトームを使用しているところがあり、
本来のマイクロケラトームでは難しい強度近視の人にも対応しているクリニックもあります。

スタンダードレーシックの特徴
メリット ・角膜の負担と痛みが少ない
・角膜の回復が早い
・フラップ痕が目立ちにくい
・手術時間は短くすむ
デメリット 医者の技量が物を言う
・フラップがずれやすく、シワや乱視になる可能性がある
・フラップの形成不全が起こりやすい
・感染症防止対策が大変(使い捨て器具が一般的)
・強度近視の人には向かない

スタンダードレーシックを安心して受けるなら新宿近視クリニック!
錦糸眼科

新宿近視クリニックのスタンダードレーシックは、
フランスのモリア社の「SBKウルトラマイクロケラトーム」を使用します。

このマイクロケラトームだと、イントラレーシックとほぼ同じの
100µmのフラップ
を作ることができます。
さらにフラップの切り口もイントラレーシックと同様に出来ますので、
フラップもずれにくくなっています。

レーシックを安く、そして安心して受けるなら
新宿近視クリニックのSBKレーシックがオススメです!

公式サイトに行く

ページ先頭へ戻る